家族の人数とガス給湯器の最適な「号数」の関係
ガス給湯器の「号数」とは、ガス給湯器の給湯能力のことで、「水温+25℃のお湯を1分間に何リットル出せるか」という基準で決められています。
そして、一般家庭で使用されるガス給湯器の号数は、16号・20号・24号のいずれかがほとんどです。
つまり、それぞれ、水温+25℃のお湯を1分間に、16リットル・20リットル・24リットル出せるガス給湯器ということになります。
一般的に、2人家族の場合、16号か20号で迷われる方が多いです。
20号だと少し余裕があり、一年を通して快適に過ごせます。
16号の場合も、冬場のシャワーと台所の同時使用以外は、基本的に快適に過ごせます。
当社の場合、16号のガス給湯器と20号のガス給湯器の価格差がかなり小さく、20号がお買い得となっていますので、一年を通して物足りなさを感じることがない、20号のガス給湯器を選択されることをお勧めいたします。
4人以上の家族の場合、シャワーと台所と洗面所の3箇所を同時に使用される場面も出てくると思います。
3箇所を同時に使用される場合、20号ですと物足りなさがありますので、24号をお勧めいたします。