塗装色を選べるガス給湯器
今回は、給湯器の塗装色についての記事です。
一般に販売されている給湯器の塗装色は、各給湯器メーカーごとに決められた標準色を使用しています。
しかし、標準色がご自宅の壁面の色に合わないときなどは、受注生産となりますが、給湯器の塗装色を、給湯器メーカーが用意した塗装色の中から選ぶことができます。
受注生産のため、ある程度の時間もかかりますし、通常の給湯器価格に、塗装費用がプラスされますが、給湯器をお好みの塗装色にできます。
リンナイ、ノーリツ、パロマの3大給湯器メーカーでは、次のようなカラーバリエーションが用意されています。
リンナイの塗装色
リンナイでは、建物や周囲との調和のために、給湯器本体を外壁の色に合せて、下のカラーバリエーション基本20色の中から、選ぶことができます。
ノーリツの塗装色
ノーリツでは、建物外観のカラーに合わせて、標準色(GQホワイト)以外にも、16色の準標準色の中から、選ぶことができます。
パロマの塗装色
パロマでは、建物の外壁に合わせて、下の20色の中から、選ぶことができます。
3社に共通する同じ塗装色もありますが、各社少しずつカラーバリエーションが異なるようです。