ガス給湯器のオプション部材
ガス給湯器を設置する際、設置場所の状態や周囲との関係で、そのままでは取り付けられない場合がありますが、適切なオプション部材を使用することにより、解決することができます。
また、設置後のガス給湯器の美観性を向上させるための、配管カバーなどのオプション部材もあります。
![]() |
配管カバー ガス給湯器本体に接続される、ガス配管・給水配管・給湯配管などの配管類を覆い隠します。 配管カバーを使用することで、外観がすっきりと仕上がり、美観性が向上します。 |
![]() |
据置台 壁掛型のガス給湯器を、据置型のガス給湯器のように、地面に立てた状態で設置できます。 前出の配管カバー同様に、接続配管の露出を隠すので、見た目もすっきりします。 壁面の強度に問題がある場合や、壁面へのネジ固定に抵抗がある場合などに使用されます。 |
![]() |
排気カバー 前方に吹き出される排気を、上方へ変更するアダプターです。 ガス給湯器の前方に、障害物や可燃物がある場合、あるいは、庭木がある場合にも有効です。 ガス給湯器の設置後に必要になったときも、後付けが可能です。 |
![]() |
側方排気アダプター 前方に吹き出される排気を、側方へ変更するアダプターです。 隣地境界のような狭い場所や、袖壁のような場所での使用に適しています。 排気方向は、左右に変更可能で、前出の排気カバー同様、後付けが可能な部材です。 |
![]() |
防振壁掛金具 ALC(軽量気泡コンクリート)壁などに、ガス給湯器を直接設置すると、運転時の振動が伝わり、壁が振動する場合があります。 防振壁掛金具には、ゴムの部材が内蔵されており、ガス給湯器の振動が壁面に伝わることを軽減でき、不快な振動を抑える効果があります。 |
![]() |
薄型循環金具 ガスふろ給湯器の追いだき配管を接続する循環金具です。 浴槽内に露出するフィルタ部は、すっきりと収まるように、厚みが最小限に抑えられています。 |