写真を撮って送るだけ! かんたん3ステップ・無料の写真見積もり

-
カメラで撮影
カメラでご自宅の給湯器など取り替えたい商品の写真を撮影します。
-
メールで送信
撮影した写真をメールに添付しリフォームコールセンターへ送ります。
-
見積もり完了!
リフォームコールセンターから見積もりをお送りします。
写真を撮って送っていただくだけで、無料で見積もりをお送りします。
面倒な現地調査を省いて、大幅な時間のショートカットを実現しました!
依頼するための時間も省きたい、まずは価格を見てみたい方にオススメの見積もり依頼サービスです。
詳しくは、「選べる見積もり依頼」をご覧ください。
確認次第できるだけ早く折り返しいたしますが、お時間をいただくこともあるかと思います。何卒ご了承いただけますと幸いです。
※18:00以降にいただいたご連絡は、翌営業日以降に返信いたします。(長期休業、臨時休業、定休日の場合、ご返信は休業明けとなります)
選べる4つの見積もり依頼
リフォームコールセンターでは、工事のためのお問い合わせについて電話、LINE、メール、メールフォームの4つの方法からお選びいただけます。
お客様が利用しやすい場所からお問い合わせください。
写真撮影に関するお願い
ガス給湯器の撮影のポイント
写真撮影の前にご確認ください。
現在ご使用の給湯器が、以下の写真のように配管が見えない場合は、配管カバー(赤枠の部分)が付いている場合がございます。
正確なお見積もりを出させていただくため、配管の状態の写真も必要となりますので、お手数ではございますが、配管カバーを外しての写真撮影をお願い致します。
配管カバーは、ほとんどの場合、簡単に外すことができるネジで留められています。
赤枠が配管カバー
赤丸が配管カバーのネジ
配管カバーを外した状態
以下の写真をご撮影ください。
戸建て住宅 にお住まいの方
ガス給湯器の撮影(計6枚)
1. 給湯器全体
給湯器本体を正面から撮影してください。
2. 給湯器の型番拡大
現在設置されている給湯器のメーカーと型番を撮影してください。
3. 給湯器下部の配管
給湯器から出ている配管・配線を全て撮影してください。
4. 浴槽全体
循環アダプタと浴槽側面を含む浴槽全体を撮影してください。
5. 台所リモコン
台所リモコンがある場合は、全体が収まるように撮影してください。
6. 浴室リモコン
浴室リモコンがある場合は、全体が収まるように撮影してください。
マンション・アパート にお住まいの方
給湯器本体がベランダの壁面に掛けてある場合(計6枚)
1. 給湯器全体
給湯器本体を正面から撮影してください。
2. 給湯器の型番拡大
現在設置されている給湯器のメーカーと型番を撮影してください。
3. 給湯器下部の配管
給湯器から出ている配管・配線を全て撮影してください。
4. 浴槽全体
循環アダプタと浴槽側面を含む浴槽全体を撮影してください。
5. 台所リモコン
台所リモコンがある場合は、全体が収まるように撮影してください。
6. 浴室リモコン
浴室リモコンがある場合は、全体が収まるように撮影してください。
給湯器本体がパイプスペース(PS)の中に設置されている場合(計6枚)
1. 給湯器全体
給湯器本体を正面から撮影してください。
2. 給湯器の型番拡大
現在設置されている給湯器のメーカーと型番を撮影してください。
3. 給湯器下部の配管
給湯器から出ている配管・配線を全て撮影してください。
4. 浴槽全体
循環アダプタと浴槽側面を含む浴槽全体を撮影してください。
5. 台所リモコン
台所リモコンがある場合は、全体が収まるように撮影してください。
5. 浴室リモコン
浴室リモコンがある場合は、全体が収まるように撮影してください。
ガスコンロの撮影のポイント
以下の写真をご撮影ください。
ガスコンロ本体(計2枚)
1. コンロ全体
給湯器本体を正面から撮影してください。
2. コンロの型番拡大
電池収納場所のカバーを開け、現在使用しているガスコンロのメーカーと型番を撮影してください。
トイレの撮影のポイント
以下の写真をご撮影ください。
トイレ本体(計3枚)
1. トイレ全体
トイレ全体を正面から撮影してください。
2. 排水設備
トイレの裏などにある排水管を撮影してください
3. トイレの品番
トイレ側面にある品番を撮影してください
IHの撮影のポイント
以下の写真をご撮影ください。
IH本体(計2枚)
1. IH全体
IH全体を正面から撮影してください。
2. IHの品番
品番を撮影してください。(電源ボタンの近く、メーカー名の近くにある英数字が品番です)
エコキュート
以下の写真をご撮影ください。
エコキュート(計4枚)
1. 貯湯ユニット全体
貯湯ユニット全体を正面から撮影してください。
2. 貯湯ユニット品番
貯湯ユニットの品番を撮影してください。
3. ヒートポンプ全体
ヒートポンプ全体を正面から撮影してください。
3. ヒートポンプの品番
ヒートポンプの品番を撮影してください。
レンジフードの撮影のポイント
以下の写真をご撮影ください。
レンジフード(計2枚)
1.レンジフード全体
レンジフード全体がはいるよう撮影してください。
2.レンジフードの品番
レンジフードの品番を撮影してください。