ガス給湯器が故障する原因は?故障したらどうすればいいの?
ガス給湯器は、特に冬になると必需品ですよね。
寒い冬では、お湯の存在がとても重要になると思います。
しかし、ガス給湯器というのは消耗品ですので、故障してしまう可能性もあります。
また、ガス給湯器に関する知識を持ち合わせている人は非常に少なく、相談できる人がいないと悩んでいる人もいると思います。
そこで、この記事では、ガス給湯器が故障してしまう原因と、故障しやすい箇所を詳しく解説し、もし故障してしまったらどうすればいいのかということについても、お伝えしていきます。
・お湯が出ない・・・ガス給湯器の故障原因一覧
ガス給湯器が故障する原因は1つだけではありません。
この故障原因を正しく理解することにより、故障しにくい使い方や故障した場合の対処法などを知ることができるのです。
それでは具体的に故障原因を見ていきましょう。
・寿命による故障
先ほども説明したように、ガス給湯器というのは消耗品です。
そのため、当然寿命というのがあります。
ガス給湯器の寿命は、大体8年から10年と言われています。
寿命により、ガス給湯器が故障しまった場合は、修理をしても再び壊れてしまったり、そもそも修理ができなかったりする場合があります。
ですので、この場合には新しい物と交換するという方法が一般的です。
耐用年数を大幅に超えて使用してしまうと、度重なる故障だけではなく、火災などの危険性も出てくるからです。
・過度な負担がかかることによる故障
一般的な家庭に設置されているガス給湯器は、生活の範囲内で使用することを想定して作られています。
しかし、その家庭用に設置された給湯器を、過度に使用し続けたり、業務用として扱ったりしてしまうと、極端な負担がかかってしまうことになり、故障の原因となります。
この場合、8年から10年という平均寿命を大幅に下回って故障してしまうことが考えられます。
また、よくあるケースとして、今までは2.3人で使用していたのに、家族の人数が増えて自然とガス給湯器を使用する割合が増えたという場合です。
このような場合でも、ガス給湯器にかかる負担が大きくなってしまうため、故障しやすくなってしまう場合があります。
・凍結による故障
雪が降る地域では、冬もかなり厳しい寒さとなり、お湯の存在が必要不可欠になりますよね。
しかし、大雪などによる凍結でも、ガス給湯器は故障しやすくなってしまいます。
なぜかというと、配管に溜まっている水が、大雪や氷点下などの影響で凍結してしまい、配管を壊してしまうからです。
こうなってしまうと、当然お湯が出てこなくなりますし、一度壊れた配管というのは、専門の知識を持った人でないと修理をすることが非常に難しいのです。
・大雪による故障
台風や大雨によって故障してしまう可能性もあります。
理由としては、給湯器ないに水が大量に入り込んでしまい、点火プラグが正常に作動しなくなってしまうのです。
ただ、この場合は雨がやんで、水が蒸発することで再度使用することができる場合もあるため、しばらく様子を見るということも大事です。
このように、給湯器内に水が入り込むことにより、一時的に故障してしまう場合がありますが、他にもゴミやほこりなどで故障してしまう場合もあるのです。
・給湯器で故障しやすい箇所はどこ?
給湯器で故障しやすい箇所はいくつかあります。
まずは、リモコンです。
リモコンが故障してしまうと、温度調節などの重要な機能を使えなくなってしまう場合もあり、日常生活に支障をきたす場合があります。
また、配管も壊れやすくなっています。
配管故障の代表例として挙げられるのは、水漏れです。
こうなってしまった場合は、パッキンなどがダメになってしまっている可能性もあるため、修理が必要となります。
更に、基盤が故障してしまうこともよくあります。
同じガス給湯器を長く使っていると起こりやすい症状なのですが、ホコリやゴミが溜まることでショートしてしまうというものです。
こうなってしまうと、修理ではなく交換になってしまうため、比較的費用が高くなってしまう場合もあります。
・故障したらどうすれば?そんな時はリフォームコールセンターへ
もしガス給湯器が故障してしまった場合は、修理業者や専門業者に依頼をすることをおすすめします。
そんな時に頼れるのが、リフォームコールセンターです。
リフォームコールセンターでは、内装や建築、電気工事などを専門に取り扱っています。
対応可能エリアも、
・中部、北陸
・関東
・関西
・中国、四国
・九州
と、かなり幅広いエリアに対応しています。
※一部対応できないエリアもございますので詳しくは一度お問い合わせください。
また、おすすめポイントとしては、
・写真と内容だけでネット見積もり
・現地調査不要
・オンライン注文可能
・工事込みのコミコミ価格
・地域最安値
という点が挙げられます。
もし、ガス給湯器の故障で悩んでいるのであれば、是非一度リフォームコールセンターへお問い合わせ頂くことをおすすめします。
・まとめ
ガス給湯器が故障してしまうと、日常生活でかなり支障をきたします。
また、ガス給湯器には様々な故障原因があり、注意して使うことで防げる故障や、寿命などでどうしようもない故障もあります。
ただ、専門の知識を持っていない人がガス給湯器を修理するのは非常に難しいです。
そのため、もしガス給湯器が故障してしまった場合には、専門業者へご相談頂くことをおすすめします。