進化する温水便座機能・TOTO

今や一般的に普及している温水便座は自宅以外の公共施設やお店などでも広く使用されるようになりました。

そして温水便座の機能性についも大きく進化しております。

今回はトイレメーカーの中でも知名度が高いTOTOさんの商品から2021年8月に発売された最新の温水便座、

アプリコットシリーズF3AW・F3W・F3A・F3の主な機能についてご紹介させて頂きます。

 

アプリコット(F3AW・F3W・F3A・F3) 基本の共通機能

洗浄機能について

 

●便器きれい

 

 

トイレ使用後と8時間使用しない時には「きれい除菌水」のミストを便器ボウル面に自動でふきかけることで便器のきれいが長持ちします。

 

 

 

 

●ノズルキレイ

 

 

「ウォシュレット」使用前後に水でノズルを洗浄する「セルフクリーニング」に加え、トイレ使用後に「きれい除菌水」が、ノズルの内側も外側も自動で洗浄・除菌。使用していないときも定期的に洗浄することでノズルのきれいが長持ちします。

 

 

●においきれい

 

トイレの1日の使用時間を学習し、よく使用する約1時間前から作動。使用時間中、トイレ空間の気になるニオイを取り込み、においきれいカートリッジに捕集して脱臭。ニオイ成分を、「きれい除菌水」で洗浄・除菌します。

 

 

 

●プレミスト

 

ご使用前に、便器ボウル面にミスト(水)を自動でふきかけ、汚れを付きにくくします。

 

 

 

●クリーン便座

 

便座の内側にも外側にも継ぎ目がないのでお掃除ラクラク。また、撥水性もあるクリーン樹脂で汚れをはじくのでサッとひと拭きでお手入れできます。

 

 

●クリーンノズル・クリーンケース

 

ノズルには防汚効果の高い「クリーン樹脂」を採用。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ウォシュレット」ご使用後に水でノズルを洗浄するセルフクリーニングに加え、「きれい除菌水」でもノズルの内側・外側を自動的に洗浄するからきれいが長持ちします。

 

 

 

 

トイレの便器にできてしまう黒ずみやノズルの汚れ・洗面所やキッチンの排水口のヌメリなど、水回りにはどうしても汚れが溜まってしまいますが、その汚れの原因は水回りに残った「菌」が原因として考えられます。

TOTOさんのクリーン技術の「きれい除菌水」は、この菌を除菌することで汚れのもとからきれいにしてくれます。また薬品や洗剤を一切使うことなく水から作られているため環境にもやさしい商品になっております。

 

 

きれい除菌水とは?

 

 

 

 

 

 

 

 

「きれい除菌水」とは水に含まれる塩化物イオンを電気分解して作られる除菌成分(次亜塩素酸)を含む水です。薬品や洗剤を使わず、水から作られます。時間がたつともとの水に戻るので環境に優しいのが特長です。

 

●フチなしウォシュレット

 

凸凹の少ない滑らかな形状で、サッと拭くだけできれいになります。

 

 

 

 

●温風乾燥

 

おしりなどを洗浄した後、心地よい温風でおしりをさらさらに乾かします。

 

 

 

 

 

 

 

●やわらかライト

 

便器に人が近づくと、自動で柔らかい光が点灯。

夜中の暗いトイレ室内でも、便器やリモコンの位置がわかって安心です。

※向かって左側を照らします。主照明は別途必要です。

 

 

 

 

 

●オート開閉

 

 

 

 

 

 

人の動きを感知して、便フタが自動で開閉します。便フタを触らずに使用できるので清潔・快適です。

開閉するために、かがまなくてもよいので腰への負担を軽減できることと、閉め忘れがないので暖房便座の保温性が高まり節電にも効果的です。

 

 

 

 

ここからはアプリコットのグレードにより機能が異なりますが、ご参考として紹介させて頂きます。

 

アプリコット(F3AW・F3A  ※F2A F1Aにも対応しております。

●オート便器洗浄

 

 

便座から立ち上がるとセンサーが座っていた時間から大・小の洗浄を判断して便器の水を自動で流します。流し忘れがなく安心です。レバーやリモコンに触らずに使えるので清潔・快適です。

 

 

 

オート開閉・オート便器洗浄の機能は腰に不具合がある方や、高齢者の体の負担を軽減する役割もあります。

 

 

アプリコット(F3AW・F3W)のみ

 

●瞬間暖房便座

 

センサーが人の動きを検知し、使用するときだけ便座を温めます。待機時の保温を抑えることで、年間の電気料金を大幅に節約します。

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?実際にはショールームで“見て・座ってみる”ことが大事だと思います。ショールームには最新の機種が展示されていることが多いので是非、お立ち寄りください。

温水洗浄便座には様々な機能がありますが一般的には機能が多いほど値段が高くなる傾向になりますので、迷った場合にはアドバイザーさんに相談してみるのもいいですね。

便器の耐用年数としては10~15年ぐらいはありますが、温水便座は電気製品の為、7~10年ぐらいが点検・交換の目安になります。便器に比べて寿命が短いことに注意が必要です。

 

 

パナソニックのトイレ「アラウーノ」おすすめ機能

リフォームや新築のトイレを選ぶとき、どのメーカーにするかで悩みませんか?一見同じように見えるトイレでもメーカーによって様々な特徴があるんですよ。
パナソニックと言えば電化製品のイメージが強くトイレなんて意外と思われる方も多いのでは。トイレのメーカーはTOTO、リクシル(全身はINAX)が国内シェア1位2位を占めていて、トイレ=TOTOのイメージを持っている人も多いですよね。パナソニックは2006年に業界初の樹脂製のトイレ「アラウーノ」を発売して人気商品となり、いまではTOTO、INAXに並ぶ勢いでパナソニックを選ぶ人も増えているんです!
今回は人気上昇中のパナソニックのトイレの特徴や最新の機能についてまとめてみました。購入を検討されている方は参考にしてみて下さい。

 

スゴピカ素材(有機ガラス系)

便器と言えば陶器が一般的ですよね、TOTOもINAXも陶器製ですが、パナソニックは陶器ではなく有機ガラス系新素材を採用しています。
有機ガラスとは、水族館の水槽や航空機の窓にも使用される軽くて強い素材なんです。素材そのものが汚れをはじくので、陶器のように便器内に水アカがつきにくいのが特徴です。細かい傷もつきにくい特長をもっています。

スキマレス設計

汚れが入り込む便座と便器のスキマがない形状になっています。
TOTOやリクシルと違い、パナソニックのアラウーノは有機ガラス系の樹脂製便器なので、自由に形をつくることができるので樹脂製ウォシュレットと一体成型が可能となっています。汚れが入るスキマや段差のない形を作ることができ、汚れてもカンタンにふき取ることができるんです。

劇落ちバブル

市販しているキッチン用の中性洗剤を使って、トイレを使うたびに洗浄する機能があります。
直径約5ミリメートル以下の「ミリバブル」と、直径や約60マイクロメートルの「マイクロバブル」という2種類の泡を使うので小さな汚れも取り除けます。
ただし、アラウーノの洗剤タンクに使えるものは台所用中性洗剤(LIONチャーミーマジカ、花王キュキュットが推奨品でその中でも使用できるものとできないものがあります)とパナソニックが発案したアラウーノ専用洗剤のアラウーノフォームのみになるので、洗剤を選ぶ際には注意が必要ですが、普段キッチンで使っている洗剤がトイレのお掃除にも使えるなんて便利ですよね!

トリプル汚れガード

トリプル汚れガードと呼ばれる、泡でトビハネをおさえて受け止め、床や壁などへの汚れを抑制する「ハネガード」、スゴピカ素材ならではの精密な設計で外側に設けられた高さ約3mmの立ち上がりがフチをつたって垂れ出るのをおさる「タレガード」、座って用を足してもスキマから飛び出しにくい仕組みで前面から床などへの漏れ出しをおさえる「モレガード」の3つの機能が汚さないトイレを目指しています。

しっかり節水

パナソニックが独自に開発した「ターントラップ方式」。上からの流水と下への排水が同時進行で行われる従来の方式は、底の溜め水がムダになってしまいます。まずは排水せずに溜め水も含めて便器の中に渦を作りながら水をため、十分にたまったところで一気に排出する洗浄方法が「ターントラップ方式」です。水圧の低さに悩まされていたご家庭でも、弱い水流によるトラブルが解消するかもしれません。少ない水で効果的に流すだけでなく、洗浄音も約70dBから約55dBに抑えることに成功しました。

オゾン水・ナノイーX

TOTO同様に水から作られた除菌効果のあるオゾン水を自動で散布する機能があります。便座から立ち上がると、自動で便器内とノズルに除菌効果のあるオゾン水を散布して、汚れの原因菌を抑制します。このオゾン水は薬品を使わず水から生成され、時間が経つと元の水に戻るので環境への負荷が小さく、医療や調理の現場などでも使われている水で安心ですね。
便器本体からは、ナノイーXを放出して、ニオイを脱臭、汚れの原因にもなるカビ菌やウィルスを抑制してくれます。

ドレスアップコレクション

「アラウーノL150シリーズ」ではドレスアップコレクションというオプションがあり、ホワイトに加えシルバーや木目の家具のようなインテリア性を追求した、便フタの柄が選べるようになっています!
壁紙や床材などトイレのインテリアに合わせたお好きな雰囲気に空間をデザインすることが出来ますよ。

アラウーノアプリ

「アラウーノ L150シリーズ」「S160シリーズ」で無料で利用できるアプリになります。アプリをダウンロードしてスマホと連携することで、忘れがちなお手入れの時期や、洗浄洗剤の補充時期をお知らせしてくれたり、電気や水道の使用量の目安を確認でき、節約アドバイスがもらえる機能があるようです。さらには、着座・大洗浄・小洗浄の使用履歴が見れるみまもりモニタもあり、日々の健康チェックにも役立つほか、離れて暮らしている高齢者の健康チェックも出来るようです。

【 まとめ】

いかがでしたか?アラウーノを使用したことがあるのですが、劇落ちバブルの泡が本当にモコモコで泡立ちがすいごなと思いました。水を流すたびモコモコ泡で自動お掃除をしてくれるので、普段のトイレ掃除は周りを軽く拭くだけの簡単お手入れで済むのが嬉しいですね。最新のトイレはお掃除のしやすさだけではなくてデザイン性や利便性においても格段に向上していますね!毎日使うトイレのリフォームと同時に床や壁紙まで交換すれば、思わず長居してしまうような空間になりますね。トータルコーディネートして快適なトイレにしてみませんか?

リフォームコールセンターでは便器交換だけではなく一緒に床やクロスも交換工事が可能です!
ご依頼お待ちしております。

 

 

アラウーノS141

トイレ取替 在庫限りの大特価【リフォームコールセンター】

アラウーノキャンペーン

トイレの取替をご検討されているお客様に朗報です。

パナソニック タンクレストイレ アラウーノS141

在庫限りの大特価!!

工事費込み価格 ¥139,000-

残り3台になりました。

今すぐトイレを取り替えたい、交換したい、お手入れが楽なトイレにリフォームしたい・・・。

パナソニック タンクレストイレ(全自動おそうじトイレ)はいかがですか。

CH1411WS

パナソニック アラウーノS141

XCH1411WS

工事費込み 139,000円(税込)

CH1411WS

静岡県、愛知県のトイレ工事は、リフォームコールセンターへお問い合わせください。

トイレリフォームキャンペーンのお知らせ

商品ページはこちらから

アラウーノS141

浜松市 トイレリフォーム キャンペーン!!  5台限定の大特価

工事費込みの大特価!
5台限定!
Panasonic アラウーノS141
工事費込み価格 ¥139,000-税込)

PanasonicアラウーノS141

床排水用 標準配管:XCH1411WS
シンプルさが魅力の アラウーノ S141


激落ちバブルやスパイラル水流で おそうじしてくれる機能はもちろん、暮らしに欠かせない 機能も多数搭載。

    1. 激落ちバブル 流すたび泡と水流でしっかりおそうじ
    2. トリプル汚れガード 泡と新構造でトビハネヨゴレをおさえる
    3. スゴピカ素材 水アカをはじき、汚れがつきにくい、スゴピカ素材(有機ガラス系)
    4. スキマレス設計 汚れが入るスキマがほとんどない、 スキマレス設計
    5. パワフル水流 ぐるりと旋回して勢いよく流しきパワフル水流」
    6. ターントラップ方式 少ない水でズバっと流す「ターントラップ方式」



    Panasonic アラウーノS141
    組み合わせ品番:XCH1411WS 定価231,000円
    便器本体:CH1411WS
    配管セット:CH141F

    工事費込み価格 ¥139,000-税込)

    工事内容
    既存トイレ撤去・処分、トイレ本体(Panasonic アラウーノS141)新規取付、消費税を全て含めた価格になります。

    商品ページはこちらから

    トイレ取替、トイレ交換、トイレリフォームは、リフォームコールセンターへお問い合わせください。